味噌麻婆豆腐
唐辛子の代わりに柚子こしょう、そして味噌を使ったら、香り豊かな味噌色の麻婆になりました。ただ辛いのではなく、奥行きのある味わいは、病みつきになりそう。

- 20分

| 材料 | (4人分) |
|---|---|
| 鶏ガラスープ(市販) | 100ml |
| 味噌 | 大さじ1 |
| 柚子こしょう | 小さじ2 |
| 長ねぎ(みじん切り) | 1/2本 |
| しょうが(みじん切り) | 1片 |
| 豆腐 | 1丁 |
| えび | 8尾 |
| いか | 50g |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 水溶き片栗粉 | 適宜 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 香菜 | 適宜 |
作り方
- STEP1
- 市販の鶏ガラスープを溶いたもの100mlに、味噌と柚子こしょうを混ぜ合わせておきます。
- STEP2
- 長ねぎとしょうがはみじん切りにします。豆腐はさいの目に、背わたを取ったえびといかは1cm角に切ります。
- STEP3
- フライパンにサラダ油を熱し、step.2の長ねぎ、しょうがを炒めて香りが出たら、えび、いかを加えて炒めます。step.1の調味料を加えます。
- STEP4
- step.3に豆腐を加えてざっと混ぜ合わせ、豆腐が熱くなったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、ごま油をたらして香づけします。
- STEP5
- 器に盛りつけ、香菜をあしらって出来上がり。
このレシピにおすすめの味噌
こちらもおススメ
-
産地限定だし使用 焼津鰹節と利尻昆布














