魚介の味噌炒め
味噌もオイスターソースも、それぞれそれだけだと味が単調になりがち。両方を合わせることで、質が異なる旨みどうしが渾然一体となります。レタスで包んでヘルシーに。

- 20分

| 材料 | (4人分) |
|---|---|
| 小えび | 100g |
| いか | 100g |
| 赤パプリカ | 1/2個 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 長ねぎ | 1/3本 |
| 味噌 | 大さじ3 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうが(みじん切り) | 少々 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 塩、こしょう | 少々 |
| レタス | 4枚 |
作り方
- STEP1
- 小えびは殻をむき背わたを取って、さっと洗っておきます。いかは切り目を斜めに入れ、食べやすい大きさに切ります。
- STEP2
- 赤パプリカと玉ねぎは2cm角のざく切り、長ねぎは幅5mmくらいの小口切りにします。
- STEP3
- 味噌、オイスターソース、酒はあらかじめ合わせておきます。
- STEP4
- フライパンにサラダ油を熱し、step.1の魚介類を炒めます。step.2の野菜としょうがも加えてさらに炒め、塩、こしょう少々をふります。step.3を加え、味をつけます。
- STEP5
- レタスに乗せて、盛り付けます。
このレシピにおすすめの味噌
こちらもおススメ
-
産地限定だし使用 焼津鰹節と利尻昆布














